創業融資 自己資金編 その2
自己資金の内容
自己資金とは、「事業を始める為に必要なお金のうち、自分で用意しなければならないお金」です。
この自己資金の金額も重要ですが、日本政策金融公庫は自己資金の中身をかなり重要視します。
要はそのお金の出どころです。
1 自己資金の中身とは?
- ①給料などでコツコツと貯めたお金
- ②退職金
- ③親、知人などから支援もしくは借りたお金
などが考えられます。
この中で一番評価が高いのは①です。
起業、創業の多くの場合は、過去の事業実績や売上というものがありません。
そんなときに、貸し手である日本政策金融公庫はどこを見るか?
それは借り手である経営者その人です。
起業を本気で考えているならお金を貯めるはずです。
そこから
・計画性の有無
・事業にかける想いの大きさ
・コツコツと努力できる人かどうか
などを判断しています。
もちろん、融資はその業種への経験や資格など、自己資金以外の条件を総合的に見て可否と金額を決定しますので、①が少なくて②が大部分だとしても、その評価に見合った融資はおります。
ですが、①、②がほぼなく③が大部分という場合はかなり厳しくなります。
起業するのに貯めていないという事実もありますが、「見せ金」を疑われるからです。
2 見せ金はダメ
見せ金とは一時的に借りるなどして用意したお金で自己資金のように見せる行為です。
典型的な例は、親兄弟等の親族や知人に借りて、融資が通ったら返すというものです。
親に資力があり、贈与契約書もあるなどの場合だと見せ金でなく自己資金として認めてもらえる場合もあります・・・
基本的には「見せ金ではない」という証明は難しいです。
3 自己資金の確認方法
自己資金は何で確認されるのか?
ズバリ預金通帳そのものです。
6ヶ月分程度は見られます。
ちゃんと貯めたものかどうか?
出どころ不明な入金がないか?
を確認されます。
ちなみに、最近はエコ通帳など紙の通帳を発行しないものもあります。
ですが、融資の際の証明書類としては「紙の通帳」の方が良いです。
起業を考えている方は、給与振込口座などのお金を貯める口座については、あえて紙の通帳を用意しておきましょう。
まとめ
2回に渡って自己資金について書いてきましたが、参考になりましたでしょうか?
- ①申込の要件は緩和されましたが、それでも最低限の自己資金は必要。
- ②自己資金の中身(自分で貯めたものか、本当に自分のお金か)が重要
- ③その自己資金の内容を預金通帳で確認される
というところがポイントです。
繰り返しますが、融資を受ける本来の目的は事業の成功です。
自己資金は融資を受ける為にも必要ですが、それ以上に、本来の目的である事業の成功の為に何より必要なものです。
起業準備中の方はこれらを参考にしながら準備をしてください。
もう起業、創業したという方で融資が可能かわからない!
まだ起業準備中だけど事前に相談したい!
という方は「神戸の曽禰会計事務所」へお問い合わせください。
自己資金以外の状況を伺った上で、当事務所が支援させていただくことによって融資の可否、希望の融資金額が可能かを診断させていただきます。
初回相談は無料でさせていただきますので是非、メールフォームもしくはフリーダイヤルにてご連絡ください。
創業融資専門家コラムの最新記事
- 日本政策金融公庫の融資に失敗したら? 創業時の融資を専門家に依頼した方がよい7つの理由
- 【保存版】知らないとやばい!?日本政策金融公庫への融資が自力で通る人と通らない人の違い
- 日本政策金融公庫は延滞に厳しい!?
- 創業計画書を作る上で重要なポイントと考え方
- 日本政策金融公庫の創業計画書~事業の見通し編~
- 日本政策金融公庫の創業計画書~必要な資金と調達方法編~
- 創業支援貸付利率特例制度【日本政策金融公庫】
- 融資手数料¥0の内容【有料との大きな違い】
- 家賃支援給付金【コロナ対策 第2次補正予算】
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付【信用保証協会融資】史上初の無利子貸付!
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付【日本政策金融公庫】
- 日本政策金融公庫以外での1.05%の低利創業貸付制度!
- 日本政策金融公庫の消極的な融資分野
- 預金残高はどれくらいあれば良いか?
- 経営力向上計画の認定は日本政策金融公庫融資や信用保証協会の保証付融資で有利なのか?
- 日本政策金融公庫と民間金融機関(保証協会付融資)の協調融資のメリット・デメリット
- 日本政策金融公庫の面談でのチェックポイント
- 開業・創業時の自己資金はどこまで認められるのか?(日本政策金融公庫融資)
- IT導入補助金(平成30年度)の最新情報
- 日本政策金融公庫融資を99%成功させるポイント
- 公庫から融資を受ける場合についてくる公庫団信とは?
- 信用保証協会融資の注意点(日本政策金融公庫との違い)
- 公的機関などの無料相談と有料サポートの違い
- 損益分岐点とは?
- 日本政策金融公庫が見ている意外な項目
- 節税or資金調達による事業拡大か
- 平成29年度予算による融資制度の拡充(日本政策金融公庫)
- 日本政策金融公庫と銀行の違い
- 金融機関との付き合い方
- 借りられるけど借りる必要のないときは?
- 金融機関の融資姿勢と融資状況(中小企業向け)
- 会社設立の基礎知識
- MFクラウドファイナンス
- 無担保融資と有担保融資
- 融資の難易度
- 創業融資でやってはいけないこと
- クラウドファンディングとは? その2
- クラウドファンディングとは? その1
- 日本政策金融公庫融資に必要な時間
- 創業融資を受けたい4つの理由と注意点
- 金融機関が融資で見るポイント 貸借対照表編
- 金融機関が融資で見るポイント 損益計算書編
- 創業融資の申請金額の決め方
- 決算での節税+銀行(融資)対策 中小企業倒産防止共済
- 美容業・理容業・飲食業 必見の低利融資!
- 赤字企業での融資対応事例
- 金融機関の選び方
- 原価管理 その2
- 原価管理 その1
- 役員報酬の決め方 その1
- 役員報酬の決め方 その2
- 創業融資 創業計画書(事業計画書)の書き方
- クラウド会計は良いのか?
- 日本政策金融公庫の融資最新情報
- 借金は良いか?悪いか?
- 創業融資 自己資金編 その1
- 資金調達を検討する際の注意点
- 青色申告のメリットとデメリット
- 起業時に最低限提出す書類(税金関係)