平成29年度予算による融資制度の拡充(日本政策金融公庫)
主な制度拡充内容
1 新創業融資制度の拡充
現在の「勤務経験・雇用創出」等の貸付対象要件を満たさない場合でも1,000万円以内の借入をする創業者の方については、貸付対象に追加されます。
つまり、1,000万円以下の少額融資(少額とは言っても創業融資ではこの範囲内が大多数です)については業種経験や人を雇うかどうかは関係なく貸付対象になるということです。
2 事業承継・集約・活性化支援資金の拡充
事業承継に向けた取組みを行う方を貸付対象に追加
具体的には、まだ事業を承継する前の方でも、現経営者とともに事業承継計画を策定される方が対象に追加されました。
3 IT活用促進資金の拡充
IoT投資を行う方を貸付対象に追加。
具体的には、IoTを活用した生産性向上の投資を行う方で、そのIoTの導入に際して専門家の助言・指導を受けている方が対象に追加されています。
ただし、資金使途は設備資金に限ります。
4 観光産業等生産性向上資金の創設
「おもてなし規格認証」を取得した方などを対象とした制度を創設。
5 経営体育成強化資金の拡充
認定新規就農者が農地等を取得する場合の貸付限度額の特例措置の拡充。
6 漁業経営改善支援資金
漁船の取得等に必要な資金の貸付限度額の拡充。
7 平成28年度熊本地震の被災地における支援措置の拡充(被災者創業、被災地創業)
熊本地震の影響により離職し熊本県内で創業する方及び熊本地震後に熊本県内において創業する方を貸付対象に追加。
まとめ
5、6は農林関係の制度で農業や漁業の方が対象ですので、一般の方には関係ないものです。
7についても熊本県で創業する方以外には全く関係ないものです。
1~4については全地域で対象になるものです。
特に1の新創業融資についてはかなりの方が対象になり、当事務所にご相談に来る例も多いです。
新創業融資は要件としては借りやすくなるのですが、その代わりに事業計画や創業する方の人物はしっかり見られますので注意しましょう。
2の事業承継・集約・活性化支援資金についても将来的な事業承継を見据えた場合にも利用できるため、使いやすくなるかもしれません。
しかも、この条件を満たす方は0.4%の金利優遇もあります。
日本政策金融公庫の融資制度や金利はこのように結構こまめに変更されます。
融資を考える場合にはこのような情報もしっかりと調べておくと良いと思います。
創業融資専門家コラムの最新記事
- 日本政策金融公庫の融資に失敗したら? 創業時の融資を専門家に依頼した方がよい7つの理由
- 【保存版】知らないとやばい!?日本政策金融公庫への融資が自力で通る人と通らない人の違い
- 日本政策金融公庫は延滞に厳しい!?
- 創業計画書を作る上で重要なポイントと考え方
- 日本政策金融公庫の創業計画書~事業の見通し編~
- 日本政策金融公庫の創業計画書~必要な資金と調達方法編~
- 創業支援貸付利率特例制度【日本政策金融公庫】
- 融資手数料¥0の内容【有料との大きな違い】
- 家賃支援給付金【コロナ対策 第2次補正予算】
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付【信用保証協会融資】史上初の無利子貸付!
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付【日本政策金融公庫】
- 日本政策金融公庫以外での1.05%の低利創業貸付制度!
- 日本政策金融公庫の消極的な融資分野
- 預金残高はどれくらいあれば良いか?
- 経営力向上計画の認定は日本政策金融公庫融資や信用保証協会の保証付融資で有利なのか?
- 日本政策金融公庫と民間金融機関(保証協会付融資)の協調融資のメリット・デメリット
- 日本政策金融公庫の面談でのチェックポイント
- 開業・創業時の自己資金はどこまで認められるのか?(日本政策金融公庫融資)
- IT導入補助金(平成30年度)の最新情報
- 日本政策金融公庫融資を99%成功させるポイント
- 公庫から融資を受ける場合についてくる公庫団信とは?
- 信用保証協会融資の注意点(日本政策金融公庫との違い)
- 公的機関などの無料相談と有料サポートの違い
- 損益分岐点とは?
- 日本政策金融公庫が見ている意外な項目
- 節税or資金調達による事業拡大か
- 日本政策金融公庫と銀行の違い
- 金融機関との付き合い方
- 借りられるけど借りる必要のないときは?
- 金融機関の融資姿勢と融資状況(中小企業向け)
- 会社設立の基礎知識
- MFクラウドファイナンス
- 無担保融資と有担保融資
- 融資の難易度
- 創業融資でやってはいけないこと
- クラウドファンディングとは? その2
- クラウドファンディングとは? その1
- 日本政策金融公庫融資に必要な時間
- 創業融資を受けたい4つの理由と注意点
- 金融機関が融資で見るポイント 貸借対照表編
- 金融機関が融資で見るポイント 損益計算書編
- 創業融資の申請金額の決め方
- 決算での節税+銀行(融資)対策 中小企業倒産防止共済
- 美容業・理容業・飲食業 必見の低利融資!
- 赤字企業での融資対応事例
- 金融機関の選び方
- 原価管理 その2
- 原価管理 その1
- 役員報酬の決め方 その1
- 役員報酬の決め方 その2
- 創業融資 創業計画書(事業計画書)の書き方
- クラウド会計は良いのか?
- 日本政策金融公庫の融資最新情報
- 借金は良いか?悪いか?
- 創業融資 自己資金編 その2
- 創業融資 自己資金編 その1
- 資金調達を検討する際の注意点
- 青色申告のメリットとデメリット
- 起業時に最低限提出す書類(税金関係)